國母和宏-日本を代表する伝説のスノーボーダーの軌跡 使ってるブランドや魅力を解説

伝説のスノーボーダー國母和宏というメインタイトルとどんな人物?今何してる?カズの愛用アイテム紹介と書かれたサブタイトルがあり本人の写真が載っているアイキャッチ アイテム

スノーボード界の伝説のライダー【國母和宏】をご存じですか?

かつてオリンピック出場やXgamesでの活躍で世界にその名を知らしめ、独自の`スタイル`を突き通す姿勢は、今でも多くの若手ライダーの憧れ。今回はそんなKAZUを深堀していきます。

國母和宏

👦少年期~プロ入りのきっかけ

・11歳でプロ資格を取得、12歳でBURTONと契約

・中学、高校で世界ジュニアで結果を出し、国際大会に進出

🥇大会・騒動・スタイル

1,トリノ五輪出場も予選落ち、バンクーバーでは8位入賞

2,腰パン騒動と謝罪会見:「チッ、うるせぇな」発言も話題に

3,USオープン優勝やXgamesメダル獲得など実績は折り紙付き

📹映像制作者としての現在

作品『STONP OR DIE』『KAMIKAZE』自ら監督を務めるなどマルチに活動している。その他多くの作品に出演している。

🏂KAZU愛用ブランド

2025~2026年モデル サイズによっては売り切れの商品もあるため欲しい人はお早めに!

CAPITA-KAZU KOKUBO PROボード (キャピタ カズ コクボ)

・シグネチャーボードとして発売され、TransWorld誌の2018年「Best All  Mountain Board」を受賞

・特徴:ハイブリッドキャンバー+ハイスピード向けHyperdrive Baseと軽量BambooコアのPanda Coreを搭載 

参考価格 106,700円

UNION-KAZU KOKUBO ATLAS PRO (ユニオン アトラス カズ コクボ)

・映像『STRONDER.』で使用されており、スポンサーとして継続的な関係。

参考価格 69,300円

DEELUXE AREth RIN (ディーラックス アース リン)

・パウダーで気持ちよくターンするために開発されたブーツ。

・22㎝から展開のあるモデル。シューレースとBOAのハイブリッドシステムになっており足首部分が2パーツで分かれた構造になっており、安定感と可動域の広さがあります。

参考価格 71,280円

NOMADIK (ノマディック)

・工藤洸平氏が悦率した日本初ブランド。2021年からKAZUがライダーとして参加し、『777 KAZU COLLECTION』など展開。

参考価格 52,800円

参考価格 42,900円

OAKLEY LINE MINNER L(オークリー ライン マイナー エル)

・過去にカズモデルが発売されたことがある。オークリーの中でも人気が高く性能部分は申し分ない。平面レンズで見た目のバランス感もカッコいい。

✅他にもたくさん種類があるので要チェック↓

📜インタビュー内容

・記者会見の「うるせー」に込めた思いは、「魅せる滑り」「競技だけじゃないスノボの価値」を伝えるためだった。

記者会見で「うるせー」と真正面から言い放った國母和宏の真意を改めて知る
連日報道されている「会見ボイコット問題」。あらゆる角度から様々な意見が飛び交う中、2010年2月、カナダ・バンクーバーの...

・KAZU「競技者よりも自分らしい生き様を発信したい・勝つ滑りも魅せる滑りも両立する」と明言。

※ここではBACKSIDEの記事を紹介しています。スノーボードのことを幅広く発信しているのでオススメです。

👉まとめ(感想)

「KAZU」は私も最も憧れるスノーボーダーの一人です。もちろんスノボを始めた時から知っており今でもInstagramやYouTubeでよく動画を見ます。スタイルや技術は見る人を魅了し抜群の存在感を持っていて本当に人としてカッコイイと思います。実際に合ったことはありませんがどこかで会えたらいいなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました