
\これからスノボ始める人へ/
「えっ、2万も安くなるの?」
実は、型落ちスノーボードって、初心者にも超オススメな【裏技】なんです。
この記事では
・買う時期
・オススメSHOP
・初心者、中級者にオススメスノーボード3選
を優しく解説します。
型落ちスノボはどこで買う?オススメ販売ショップ&狙い目時期を紹介します!
💡狙い目時期
結論……8月~9月です。
理由は各ショップはシーズン前には去年の在庫をなくしていきたいためこの時期から旧モデルの販売を始めてくる。サイズには限りがあるためしっかりチェックしておこう。
🎁オススメ販売ショップ
筆者オススメは以下の5つだ。ネット販売もしており店舗も大きい。在庫も多いので型落ち商品にも期待ができる。特にムラサキスポーツ、モリヤマスポーツは型落ち商品が探しやすくまず、最初に見てみよう。
1,【ムラサキスポーツ】
→全国展開&市場イベントも豊富。実店舗で試せる強みあり。
2,【モリヤマスポーツ】
→型落ちモデルの種類が豊富で、値引き率の高め。
3,【BREAKOUT】
→オフシーズンでもセール商品が充実。オンライン購入も◎

4,【SIDECAR】
→3Sだけでなく、音楽やライフスタイルも提案してくれるSHOP。
5,【JSBCスノータウン】
→日本最大のスノーボードショップ。リフト券の前売りも有。
💡迷ったらこれ!人気スノーボード
板のブランドや形、結局どれがいいのという人へ間違えなしのスノーボードを紹介します。迷っている人は参考にしてみてください。(※これらは型落ち商品ではありません)
🎯CAPITA/キャピタ DOA/ディーオーエー
▶ジャンル:パーク&地形遊び
▶レベル:中級者~
🔥特徴:キッカーもジブも1本でこなせる万能パークモデル。
癖がなく乗りやすいため、初中級者でも扱いやすい。
✅筆者コメント
扱いやすく、幅広い層に人気のオールラウンドモデル。ユーザーが多く中古品も多い。
🎯SALOMON/サロモン HUCKKNIFE/ハックナイフ
▶ジャンル:パーク&フリーライド
▶レベル:初心者~
🔥特徴:取り回しがしやすく、比較的軽いのもポイントUP。
ヘビーなユーザーにはHUCK KNIFE PROもおススメ。
✅筆者コメント
選手に人気のスノーボードです。価格を抑えたい人にもオススメです。
場所を選ばず使えるのでサブとしても◎
🎯FNTC/エフエヌティーシー TNTR/ティーエヌティーアール
▶ジャンル:グラトリ&ラントリ
▶レベル:初心者~
🔥特徴:何と言っても抜群の柔らかさと操作性。
自由に板をコントロールできるため取り扱いやすい。
✅筆者コメント
特にグラトリ向けの人へおススメです。ですが中級パークくらいなら全く問題なし。
フリーライドで使うも良し。
💡板の種類、選び方など詳細は↓
👉もっと詳しく知りたい人へ
まとめ
型落ちモデルは、価格を抑えながらもしっかり楽しめる賢い選択肢。最新モデルにこだわらず、自分に合った道具を見つけることがスノーボードを長く楽しめるコツです。
是非、今回紹介したアイテムやショップを参考にして、お得にスノボライフをスタートしてみてください!

楽天では型落ちモデルもセール価格で出ていることが多いので、早めのチェックがおススメです。
コメント