今回は兵庫県+西日本のスキー場をいろいろな角度からランキング形式で紹介しようと思います。
全国でランキングをするとどうしても東日本側が降雪量も多いため上位にきてしまい、西日本側のスキー場を紹介できませんでした。
ただ西日本にもゲレンデはたくさんあり、気になる人もいると思ったので紹介しようと思います。
また私は西日本在住の人間です(笑
・地方自治体やスキー場公式発表のデータを元に紹介します。
・2024~2025年のランキングです。
・筆者の偏見

料金の高いスキー場

| 順位 | スキー場 | 一日券 |
| 🥇1位 | めがひらスキー場 (広島県) | 9時間券(土日) 大人 6,800円 |
| 🥈2位 | 瑞穂ハイランドスキー場 (島根県) | 1日券(土日祝) 大人 6,500円 |
| 🥉3位 | くじゅう森林公園スキー場 (大分県) | 終日ロングセット券(土日祝・ ナイター営業日) 大人 6,500円 |
全体的に料金は高めだが西日本トップクラスの規模と設備も考えると値段に見合う理由が見えてきます。
料金が高いからこそ、シーズン券・早割・セット割りなど活用し、お得に楽しむ方法も探しましょう。
めがひらスキー場は降雪機の整備もあり、毎年比較的早い時期から人工雪でゲレンデを整備し、ロングコースを滑れる人気ゲレンデです。
料金の安いスキー場
| 順位 | スキー場 | 一日券 |
| 🥇1位 | 若杉高原おおやスキー場 (兵庫県) | 平日 大人 1日券 3,000円 |
| 🥈2位 | わかさ氷ノ山スキー場 (鳥取県) | 平日 大人 1日券 3,000円 |
| 🥉3位 | 氷ノ山国際スキー場 (兵庫県) | 平日 大人 1日券 4,000円 |
平日など、限定的ですが3,000円で滑れるゲレンデもあり、人が少なくコソ練や人混みが苦手な人はオススメ。
またスキー場ごとにイベントやスケジュールも確認しておくとさらにお得に滑ることも可能。
(例:水曜日→レディースデイ半額や、クリスマスイベントで1,500円引きなど)
滑走距離の長いスキー場

| 順位 | スキー場 | 最長距離 |
| 🥇1位 | ハチ・ハチ北スキー場 (兵庫県) | 4㎞ |
| 🥈2位 | 瑞穂ハイランドスキー場 (島根県) | 3.6㎞ |
| 🥉3位 | 恐羅漢スキー場 (広島県) | 2.5㎞ |
滑走距離が長いゲレンデは基本的にゲレンデサイズも大きくロングランが楽しみたい人や、いろんなコースを滑りたい人におススメ。
非圧接のコースも存在し、雪が降った後はパウダーランも楽しむことができる。
リフト下や立入り禁止区域には絶対に入ってはいけない。ルールを守ろう!
パークが充実しているスキー場
| 順位 | スキー場 | 理由 |
| 🥇1位 | ハチ・ハチ北スキー場 (兵庫県) | HYWOD田中陽プロデュース |
| 🥈2位 | 瑞穂ハイランドスキー場 (島根県) | QUESTプロデュース イベント多数有 |
| 🥉3位 | くじゅう森林公園スキー場 (大分県) | 九州最大級 |
パーク充実の基準として、アイテムの種類・初心者~上級者のレーン分け・パーク専用リフトの有無を基準としています。上記のスキー場はすべてを満たしており、パーク好きには人気のゲレンデになっています。
※パーク内の滑走は常に危険がつきものです。ヘルメット・プロテクターなど安全対策はしっかりしましょう。
家族連れに人気なスキー場

| 順位 | スキー場 | 特徴 |
| 🥇1位 | 峯山高原リゾートホワイトピーク (兵庫県) | 県内最大級のキッズパーク |
| 🥈2位 | 若杉高原おおやスキー場 (兵庫県) | 駐車場からゲレンデが近い |
| 🥉3位 | ユートピアサイオトスキー場 (広島県) | ファミリーに優しい充実した設備 |
キッズパークの有無・アクセスの良さ・ゲレンデからの距離・設備の充実度・近くに温泉があるか?
家族連れには様々な気になるポイントがあります。
また、小さい子供だと大きいスキー場より小さめな場所を選ぶ方が人も少なく目が届きやすくて安心。
家族構成、子どもの年齢によっても考えるポイントが変わってきます。
雪質に定評のあるスキー場
| 順位 | スキー場 | 一日券 |
| 🥇1位 | 恐羅漢スキー場 (広島県) | 天然雪主体のスキー場 |
| 🥈2位 | おじろスキー場 (兵庫県) | 雪質もよく、積雪量も安定している |
| 🥉3位 | わかさ氷ノ山スキー場 (鳥取県) | 北斜面に位置している |
基本的に天然雪のみのゲレンデでは、比較的降雪量が多く毎年安定しているイメージ。
地理や標高の問題もあり、雨予報などでもゲレンデは雪が降っていることが多く毎年高確率で天然雪が楽しめるゲレンデです。
営業期間の長いスキー場

| 順位 | スキー場 | 特徴 |
| 🥇1位 | 恐羅漢スキー場 (広島県) | 天然雪+降雪機 |
| 🥈2位 | ハチ・ハチ北スキー場 (兵庫県) | 比較的長め |
| 🥉3位 | めがひらスキー場 (広島県) | 降雪機で延命 |
営業期間の長さを決めるのは降雪量+降雪機のダブルが強みのゲレンデになります。
毎年、多少の誤差はありますが3月中で終了するゲレンデが多数。
2024~2025年シーズン恐羅漢スキー場は4月の2週目まで営業していました。
4月以降は遠征する人が多く、中部地方のゲレンデに行く人が多い。
今回紹介したゲレンデ一覧表
ハチ・ハチ北スキー場

| 所在地 | 〒667-1344 兵庫県美方群香美町村岡区大笹580-1 |
| 公式サイト | https://www.hachi-hachikita.co.jp/ |
| 営業時間 | ・平日:8:30~17:00 ・土日祝:8:00~17:00 ・ナイターなし |
| リフト料金 | ・平日大人1日券:5,000円 ・土日祝大人1日券:5,500円 |
| 駐車場 | ・ゲレンデ駐車場:平日1,500円/土日祝1,800円 ・旅館街駐車場:平日1,000円/土日祝1,500円 (同駐車場は12:00以降割引の可能性あり) |
| 最長コース | 4㎞ |
| パーク | キッカー、ボックス、レール、地形 |
おじろスキー場

| 所在地 | 〒667-1503 兵庫県美方群香美町小代区大谷463 |
| 公式サイト | https://www.ojiro.or.jp/ |
| 営業時間 | ・平日:リフト9:00~16:30/ゴンドラ8:30~17:00(上り最終16:00) ・土日祝:リフト8:30~16:30/ゴンドラ8:00~17:00(上り最終16:00) ・ナイターなし |
| リフト料金 | ・平日大人1日券:4,000円 ・土日祝大人1日券:4,600円 |
| 駐車場 | ・平日:無料 ・土日祝・年末年始:1000~2000円 |
| 最長コース | 1.2㎞ |
| パーク | キッカー、ボックス、レール、地形 |
峯山高原リゾートホワイトピーク

| 所在地 | 〒679-3125 兵庫県神崎郡神河町上小田881-146 |
| 公式サイト | https://mineyama-kogen-resort.com/ |
| 営業時間 | ・平日:8:30~17:00 ・金土日祝及びナイター:8:00~21:00 ・ナイターあり:金、土、祝前日など |
| リフト料金 | ・平日大人1日券:3,600円 ・土日祝大人1日券:4,800円 |
| 駐車場 | ・平日:500円 ・土日祝:1000円 |
| 最長コース | 1,17㎞ |
| パーク | なし |
若杉高原おおやスキー場

| 所在地 | 〒667-0323 兵庫県養父市大屋町若杉99-2 |
| 公式サイト | https://ooyaski.com/ |
| 営業時間 | ・平日:おおよそ8:00~17:00 ・土日祝:おおよそ8:00~17:00 ・ナイターなし |
| リフト料金 | ・平日大人1日券:3,200円 ・土日祝大人1日券:4,500円 |
| 駐車場 | ・平日:無料 ・土日祝:1000円(バス等は2000~3000円) |
| 最長コース | 1,4㎞ |
| パーク | なし |
氷ノ山国際スキー場

| 所在地 | 〒667-1125 兵庫県養父市奈良尾509 |
| 公式サイト | https://www.hyounosen.jp/ |
| 営業時間 | ・平日:8:30~17:00 ・土日祝:8:30~17:00 ・ナイターなし |
| リフト料金 | ・平日大人1日券:4,000円 ・土日祝大人1日券:4,800~5,300円 |
| 駐車場 | ・平日:500円 ・土日祝:1000~1,500円 |
| 最長コース | 2,1㎞ |
| パーク | ポコジャン・ボックス・レール |
わかさ氷ノ山スキー場

| 所在地 | 〒680-0728 鳥取県八頭郡若桜町舂米(つくよね) |
| 公式サイト | http://www.hyounosen.co.jp/ |
| 営業時間 | ・平日:9:00~16:00 ・土日祝:8:00~17:00 ・ナイターなし |
| リフト料金 | ・平日大人1日券:3,000円 ・土日祝大人1日券:4,000円 |
| 駐車場 | ・平日:無料 ・土日祝:600円 |
| 最長コース | 2,0㎞ |
| パーク | キッカー・ボックス・レール・ナチュラルヒップ |
瑞穂ハイランドスキー場

| 所在地 | 〒697-0631 島根県邑智郡邑南町市木6242-19 |
| 公式サイト | https://www.mizuhohighland.com/ |
| 営業時間 | ・平日:8:30~16:00 ・土日祝:8:30~16:30 ・ナイターなし |
| リフト料金 | ・平日大人1日券:5,400円 ・土日祝大人1日券:6,500円 |
| 駐車場 | ・平日:1,000円 ・土日祝:1,000円 |
| 最長コース | 3,6㎞ |
| パーク | キッカー・ボックス・レール・ハーフパイプ、スパイン |
恐羅漢スノーパーク

| 所在地 | 〒731-3801 広島県山県安芸太田町大字横川740-1 |
| 公式サイト | https://www.osorakan.co.jp/ |
| 営業時間 | ・平日:8:00~17:00 ・土日祝:7:30~17:00 ・ナイターなし |
| リフト料金 | ・平日大人1日券:5,100円 ・土日祝大人1日券:5,700円 |
| 駐車場 | ・平日:無料 ・土日祝:無料 |
| 最長コース | 2,5㎞ |
| パーク | キッカー・ボックス・レール |
女鹿平温泉めがひらスキー場

| 所在地 | 〒738-0301 広島県廿日市市吉和4301 |
| 公式サイト | https://www.megahira.co.jp/ski/ |
| 営業時間 | ・平日:8:00~17:00 ・土日祝:8:00~17:00 ・ナイターなし |
| リフト料金 | ・平日大人9時間券:6,300円 ・土日祝大人9時間券:6,800円 |
| 駐車場 | ・平日:無料 ・土日祝:無料 |
| 最長コース | 2,3㎞ |
| パーク | キッカー・ボックス・レール |
ユートピアサイオトスキー場

| 所在地 | 〒731-2314 広島県山県郡北広島町才乙144 |
| 公式サイト | https://www.saioto.co.jp/ |
| 営業時間 | ・平日:8:30~17:00 ・土日祝:8:00~17:00 ・ナイターなし |
| リフト料金 | ・平日大人1日券:4,800円 ・土日祝大人1日券:4,800円 |
| 駐車場 | ・平日:1,000円 ・土日祝:1,000円 |
| 最長コース | 2,5㎞ |
| パーク | キッカー・ボックス・レール |
九重森林公園スキー場

| 所在地 | 〒879-4912 大分県玖珠郡九重町大字湯坪612-1 |
| 公式サイト | https://www.kujyuski.co.jp/ |
| 営業時間 | ・平日:9:00~17:00 ・土日祝:8:30~17:30 ・ナイター有(1,2月:土日祝:20:00まで) |
| リフト料金 | ・平日大人1日券:5,500円 ・土日祝大人1日券:6,500円 |
| 駐車場 | ・平日:無料 ・土日祝:無料 |
| 最長コース | 2,5㎞ |
| パーク | キッカー・ボックス・レール |
まとめ
西日本のスキー場はコンパクトだけど個性派ぞろい。
長い距離を滑りたい人、パーク好き、家族旅行派と、それぞれの目的に合ったゲレンデが見つかります。
今シーズンも自分のスタイルに合わせて、最高の雪旅を楽しみましょう。



コメント