【2025年最新版】YONEX(ヨネックス)のスノーボードは本当に良い?評判、特徴、オススメモデルまとめ

SNOWBOARD

ヨネックスのスノーボードって実際どうなの?
軽いって聞くけど、どのモデルがイイの?

そんな疑問を持つあなたのために、この記事ではYONEX(ヨネックス)のスノーボードの特徴や評判、人気モデルの実力、体験談を徹底解説します。

スノーボード歴15年、現在もバリバリでオフトレも含め年間滑走100日以上の経験から話します。

この記事を読めば、あなたに合った1本がみつかるかも!

ヨネックスのスノーボードとは?|ブランドの特徴

ヨネックス(YONEX)と言えば、バドミントンやテニスで有名な日本のスポーツメーカーですが、実はスノーボード業界でも高評価なブランドなんです。

特徴まとめ
・超軽量:疲れにくく、長時間のライディングも快適
✅個人的に一番のストロングポイント。ゲレンデではリフトに乗る回数もたくさんあり軽いのはとても助かる。また軽いだけじゃなく丈夫なのがうれしい。

・高反発:オーリーやジャンプで高さを出しやすい

・しなやかさ:コントロール性が高く、ターンが気持ちいい

✅ここも個人的に嬉しいポイント。「全身カーボン」のキャッチコピーにもあるようウッドコアが主流のスノーボードにおいてオールカーボンの存在は世界的トピックスになった。おかげで長期間使用でもヘタリ具合が少なくなった。

・国産品質:耐久性が高く、仕上がりも非常に丁寧


ヨネックスのスノーボードの評判・口コミは?

実際に購入・使用しているユーザーの声を多いものを抜粋していくつか紹介します。
いい評価ばかりだと参考にならないので悪い評価も一緒に紹介します。

SNS/レビューでの評価(抜粋)

💬「REVを使ってから、オーリーの高さが変わった!反発がすごい」

💬「SMOOTHは軽くて回しやすい。グラトリ向きの私にちょうどいい」

💬「他のブランドから乗り換えたけど最初はいた時の軽さにびっくりした。

私が気になった反対の意見としては

⚠️「国産ボードは価格帯がやっぱり高い」

⚠️「ほかブランドに比べラインナップが弱い」

✅YONEX押しの私の意見は確かにラインナップは他に比べ少ないと思います。だが、その分選択肢がないため迷うことも少ないかと…個人の考えによって意見がわかれがちな所です。
価格についてもほかブランドも年々上がってきているため差は少なくなってきている気がします。


YONEX独自の㊙テクノロジー

YONEXにはほかのブランドにない独自のテクノロジーや新素材がたくさんある。
もし時間があるなら以下のHPをぜひ見てほしい。凄さがよくわかると思う!

イノベーション | YONEX SNOWBOARDS(ヨネックススノーボード)


【楽天で買える】ヨネックスのおススメスノーボード5選

YONEX REV (レブ)| 中、上級者の定番

🎯ディレクショナルツインキャンバーボード。高速ターンや山を思いっきり滑る人向け!
アルティメットキャンバーになっており通常のよりたわみを30%アップさせスナップが大きく向上。
中、上級者向けの一本になってます。


YONEX SMOOHT(スムース) | グラトリ&初心者にも◎

🎯ディレクショナルツインノーマルキャンバー。サイズ展開もされておりオールラウンドに使用可能!しなやかな乗り心地柔軟な対応力をもつ万能ボードになっています。初めてのYONEXに文句なしの一本になるでしょう。


YONEX STYLAHOLIC(スタイラホリック) | パーク向けライダー

🎯ツインチップノーマルキャンバー。『高回転、ハイジャンプ、パークトリックの頂点へ』パーク好きの人は間違えなくスタイラホリック。最近では日本代表選手も使っており人気上昇中。


YONEX NEXTAGE(ネクステージ) | 扱いやすく女性にも◎

🎯キャンバーディレクショナルツイン。やや柔らかめのフレックスでグラトリや女性、初心者におススメの一本。反発力もしっかりあるためスピードが出ても期待通りの滑りが可能。慣れていたらパークでも実力を発揮する。


YONEX LUVARTH(ラヴァース) | パウダーランの相棒

🎯ディレクショナルパウダーロッカー。幅を従来よりワイドに設計、新形状テールと新シェイプを採用しており、大きな浮力を発生させた。外見から想像できないような操作性の良さで自由自在にクルージング可能。


まとめ | ヨネックスのスノーボードは買い?

答えはもちろん「YES」です。

簡単にまとめると

🔆とにかく軽く高反発
🔆ヘタリが少なく長く使える国産クオリティ
🔆フルカーボンによる耐久性UP

です。初心者にはSMOOHT(スムース)NEXTAGE(ネクステージ)などの扱いやすい板がおススメなので今年の冬はYONEXに乗って快適な雪山クルージングを楽しんでみてはどうですか?

🎁早期予約でポイントUP↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました