スノーボードと家庭の両立【永遠の課題】

スノーボードと家庭の両立003というタイトルとシカのシュルエットロゴが描かれたシンプルなアイキャッチ トップ

皆さんはどのようにスノーボード(趣味)との両立をしていますか?
私は、スノーボードだけしていると周りからは家庭があるようには見えないとよく言われます。
それがいいのか悪いのかはわかりませんがそんな感じです。

両立の難しさ

プロフィールにも書いていますが、普通の社会人の私は年間約120~130日ほどスノーボードをさせてもらっております。家庭や子供が理由で辞めていく人からは珍しい目でよく見られます。いろいろ思うことはありますが個人的には最低限やることはやっていると思っており(妻はどう思っているかわかりません)そのうえでやっているつもりです。今のところは大きな問題もなくやっていけてますが子供の成長などで、どこまでこのペースで続けられるか?そんな思いでやっています。

辞め時はいつ?

別に選手ではないのでいつ辞めてもいいんですが、スノーボード自体や軽くライフスタイルの中に浸透してきており、趣味を一生懸命やり続けれるのも幸せなことだと思っています。しかし、極端に回数が減ると思うように体が動かず楽しみ切れないようにも感じており、細く長く続けるか、きっぱりやめるかたまに考えます。ほかの人の話も聞いてみたいなと思っているところです。

オフトレ終盤

今週から一気に気温が下がり冬が近づいて来ました。ほしいギアは何個かありますがまだ買えてなくどうしようか迷ってるところです。オフトレも終盤に近付いており最終調整といったところです。各施設で大会などが開催される予定でこれに出るのも今の実力を知るにはいい機会かなと思います。オフトレはオフトレとして楽しいですがやっぱり雪山で滑るのには叶わないなぁと思い早く滑りたい次第です。寒いのは苦手な方ですが今年もたくさん雪が降ってほしいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました