雪山での視界は安全に直結する大事なポイント。「どんなゴーグル選べばいいの?」迷っている方も多いと思います。
この記事では性能・快適さ・レンズの種類などを簡潔にわかりやすく、そしておすすめゴーグルを厳選紹介します。
他のSNSでもおすすめ商品がたくさん並んでると思いますが情報が多すぎて選べないよという方のために4選厳選で紹介します。
曇りにくく、デザイン性も高い人気モデルばかりなので、ぜひ参考にしてください。

🥽スノボゴーグルの選び方のポイント
フィット感
まず最も大切なフィット感。鼻回りなど接する部分に隙間ができてないか確認しましょう。基本的に外国メーカーは欧米人向けに作られているため選ぶときは注意が必要です。アジアンフィットモデルはアジア人向けに設計された商品なのでおススメです。
レンズカラー
レンズカラーも重要な部分です。天候によって見え方がかなり変わってくるのでそれぞれの特徴をしっかり把握して購入しましょう。ピンク系オレンジ系はオールマイティーに使用できるのでおススメです。
また、余裕がある人は2個あればほぼ全部の天候に対応できるので準備しましょう。

可視光線透過率(VLT)の実用目安
・0~10%(超低VLT):真昼間の強い日差し・ゲレンデの照り返し向け。眩しさを最大限カット。
・10~20%(低VLT):晴天~薄曇りの明るい日。上級者の高速滑走や雪面のぎらつきを押さえたいとき。
・20~40%(中低VLT):晴~曇りの日の万能帯。コントラストを維持しつつ使いやすい。
・40~60%(中VLT):曇りや雪の日、午後の薄光や平坦な気候で見やすい。視界を明るくしたいとき。
・60%以上(高VLT):ナイターや濃霧、吹雪などの暗条件専用。明るさ確保が最優先。
→使い分け例:初心者は20~60%のどこか1本(汎用)+ナイター用の高VLTを持てば安心安全。
交換レンズ・磁気タイプ
・ラチェット/クリック式(従来のタイプ)
:安定感あり、激しくこけても飛んでいくことはまずない。取り換えが手間。
・マグネットタイプ/ワンタッチ:簡単・すぐ交換できる。天候変化が激しい日は超便利。
シングル・ダブルレンズ
・シングルレンズ:1枚のレンズで視界のゆがみがなく距離感がつかみやすいレンズです。一般的にこのタイプのゴーグルが多く価格も安めです。
・ダブルレンズ:2枚のレンズを重ねた設計で間に空気層を設けることで曇りにくくなっています。曇りにくさが絶対条件の人はダブルレンズがおススメです。
球面・平面レンズ
レンズの種類は各々特徴があり、好みになってくるので人それぞれです。
自分の気にするポイントで購入を考えてみてください。

調光レンズ・偏光レンズ
・偏光レンズ:太陽の光の余計な部分(雪の照り返し)などを排除してくれ、雪面の凹凸を見やすくします。
・調光レンズ:紫外線量に反応してレンズの明るさが変化する技術でゲレンデのあらゆる天候から自動的に明るさを調整してくれます。
メガネ対応の有無・ヘルメットとの一体感
・眼鏡をつけたまま使用できるゴーグルです。フレームの大きさ・深さ・スポンジ部分が眼鏡対応になっています。
(※メガネ対応となっているゴーグルでも自身が使用しているメガネのサイズによって違うので購入前の確認はしましょう)
・ストラップ幅、滑り止め付きの有無でヘルメット上でのズレにくさが変わる。
💯性能まとめ・買う前のチェックリスト
たくさんあったのでわかりやすく一覧にしました。
| 選ぶポイント | 確認点 |
| フィット感 | 多くの人はジャパンフィット |
| レンズカラー | ピンク・オレンジがオールマイティー |
| 可視光線透過率 | 20~40%(中低VLT)が万能 |
| レンズの交換タイプ | マグネット型が便利 |
| レンズの枚数 | 強いこだわりがなければシングル |
| レンズのタイプ | 平面・球面どちらもいいので好みで |
| レンズの種類 | 調光+偏光のハイブリッドモデル有 |
| 眼鏡・ヘルメット対応 | 現物を見るのが一番 |
👉最強おすすめスノボゴーグル
SMITH (スミス) I/O MAG
MAGマグネット交換+調光+偏光のフル装備モデル。視野が広く、雪面の凹凸が見やすい。
メーカー希望価格59,400円
Dragon (ドラゴン) PXV
反射カットが強く、晴天で抜群の見やすさ。
メーカー希望価格34,650円
Oakley (オークリー) LINE MINER
独自のPRIZM技術。色の深みとコントラストがすごく自然。
メーカー希望価格48,730円
anon (アノン) M6
最高レベルのPERCEIVE偏光レンズ。PERCEIVE偏光レンズは、ハイコントラストでクリアな視界を提供します。
メーカー希望価格53,900円
🪮ゴーグルのお手入れ・保管方法
・レンズは基本触らない。水滴など拭く際は、専用のタオルで優しく。
・使用後はケースに入れて直射日光を避けて保管。
📖まとめ
ゴーグルはスノーボードアイテムの中でも最も大切なギアの一つです。
視界が悪くなると楽しいスノーボードも楽しさ半減…
選ぶ際のポイントもたくさんありますがこの記事で少しでも理解してもらえたら嬉しいです。
今回紹介した商品はどれも高性能は物なので、自分にあったものを見つけ最高のシーズンにしてください。



コメント