【保存版】夏のスノボ車中泊&オフトレで大活躍!暑さ・虫・快眠対策グッズ7選【冬にも使える】

SNOWBOARD

夏の車中泊、油断すると「寝苦しい・虫が寄ってくる・体が痛い」…そんな地獄モードになるもの。スノボのオフトレに行く前に、**「涼む・防虫・安眠化」**を意識した快適装備を夏に揃えるのが◎です。実際に私が買って良かったグッズもまとめてみました。

今回紹介する商品は冬に使えるものもたくさんあるよ!

今のうちに揃えると快適度UP🔦

快適な車内への第一歩

🔶暑さ対策にUSB扇風機は必須!

・暑さ対策の王道

・風量調整・静穏タイプ推奨

🔦ワンポイントアドバイス:ファンを自分にあてるのではなく車内から社外へ(排気)をすることで空気の流れを作り比較的涼しく寝ることができます。


🔶網戸付きサンシェードor車用蚊張

・車を開けたまま寝れる!

・虫よけ+風通しのダブルの効果

⚠️注意点:人気の少ない場所でドアを開けたまま寝るのは(特に女性の場合)防犯の観点からおすすめできません。

🔶アウトドア用虫よけランタン(香取り・ライト両用)

・吊るせるタイプなら快適空間に

・電撃タイプやハーブ成分あり

❇️春や秋にも◎:ここで紹介するのはベープ。そもそも虫が近づかない空間にしよう!


🔶折り畳みマット

・地熱・段差・硬さの対策に必須

・収納性と厚みのバランスが鍵

🔶サンシェード(全面用+断熱効果)

・車内温度を10度以上下げる効果も

・冬の結露・冷気対策にも使える

🔦ワンポイントアドバイス:周りからの目線を遮ることもできプライベート空間へ。夏場は朝日を遮ってくれるためぐっすり寝ることができます。

🔶ポータブル電源(500wh~)

・扇風機・充電・ランタンすべてにOK

・将来的に電気毛布や湯沸かし器にも使える

🔦ワンポイントアドバイス:冬に電気毛布などを使うことも考えれば500whは欲しいところ。私は1人車中泊だが家族など複数人で使用する場合は更に大きい容量を選ぼう。


🔶モバイル冷蔵庫orクーラーボックス

・飲み物・軽食保存に

・保冷剤や凍らせたペットボトルで1日以上もつ

🔦ワンポイントアドバイス:個人的にはクーラーボックスを推奨。ペットボトルに水を入れ凍らせれば保冷の代わりにもなるし飲み水にもなるので一石二鳥。モバイル冷蔵庫は常に電力を必要とするため要注意。


まとめ:今揃えれば秋・冬も快適に!

車中泊の快適さは次の日のパフォーマンス直結。

今揃えておくと冬の車中泊もグッと快適に。扇風機・マット・虫よけは季節を問わず快眠・快適準備OKです。ぜひ今のうちにチェックしてみてください。

ほかの人のSNSを見たりして自分好みの車内を作り上げよう!

車中泊もたのしくなるかも😉

コメント

タイトルとURLをコピーしました